- ブログネタ:
- ブログやメルマガアフィリエイトで楽しく稼ぐ に参加中!
コメントの活用法を書きます。あなたのブログが進化します。
嫌なコメントが来たときの対処法などを、
質問されたりしますので、それについても書きます。
ちょっと長いですが、参考になりますので、
しっかり読まれて、学ばれてくださいね。
↑今は、何位かな?きのうは、2位
ブログの利点のひとつは、コメントのやりとりで
コミュニケーションを簡単にとることができる所です。
ここが、ブログを楽しく続けていくためにも
役立っていますね。
しかし、スパムコメントや、嫌がらせのコメントや
不快になるコメントがきたりすることも、たまには、あります。
そんなときは、どうしたらいいでしょうか?
わたしは、気づき次第、削除しています。
これはどうかな?と判断がつきかねるもの
(コマーシャルばかりのコメントなど)も
下書きにしたり、ひどいときは、削除しています。
つまり、表から、見えない状態にします。
コメント削除方法ですが、まず、FC2ブログだと
ブログの管理画面から
「コメントの管理」で削除したいコメントの
赤い X をクリックすれば削除できます。
なおFC2ブログで、スパムコメントが入らないためには
管理画面の 左サイドバーの 環境設定の変更 をクリックして
ブログ設定の中のコメント設定をクリックします。
そして、コメントの確認の設定のところを、
コメントを投稿する際に確認画面を 表示する に
設定します。
すると、コメントを書いたあと
数字を記入しなくては、いけないので
自動ツールなどでのスパムコメントが、減ります。
FC2ブログの方は、ぜひ、設定されてくださいね。
ライブドアブログの場合のコメント削除方法は
管理画面の左上のコメントを見る をクリックしたら
最近のコメントが表示されます。
そこを見て、不要なコメントは、削除しましょう。
コメントの受信設定も、できますから
半角英数字のみのコメント/トラックバックを受け付けない に
しておきましょう。
あとは、好みで、設定しておきましょう。
ライブドアブログは、比較的スパムコメントが
少ない気がします。
以上、参考にしてくださいね。
では、次に、コメントを活かす方法です。
記事を読んでくれた感想を書いてくれている
コメントは、貴重です。
役立つ記事だったんだなとか、喜んでもらえて
よかったなとか、わかります。コメントのひとことが
モチベーションアップにも繋がります。
しかし記事内容に関係ないコメント(あいさつなど)ばかりだったら
それは、記事が読みにくかったのかもしれません。
もしくは、役立たなかったのかもしれません。
記事に関することでも、前半部分に関するコメント
ばかりだと、それは記事が長すぎたか、後半が
面白くなかったのかもしれません。
このように検証していくと面白いです。そして改善します。
質問コメントがあったとしたら、もし、それが
他の方にも、役立つ内容だったとしたら
それについての記事を書くと、喜んでもらえます。
ひとつの記事から、深く掘り下げていき
訪問者の悩みを解決できる新たな記事が生まれます。
わたしが、他のブログでコメントするときに、
気をつけていることは、しっかり記事を読むことです。
読んだ感想コメントを、短めに書くようにしています。
コメントの活用法には、さらに秘訣がありますが・・
コメントに関するもっと詳しい、具体的な深いコツは
スロアフィマニュアルや、質問コーナーなどで、
随時書いています。
コメントは、アクセスアップにも、被リンクにも
なります。
その他にもブログのアクセスアップ方法や、被リンクの
増やし方は、いっぱいあります。
そんなもっと詳しいブログのアクセスアップ法
被リンクの増やし方も、書いているのが、スロアフィの
ブログ編です。今は、ブログ基礎編、ブログ応用編
ブログ強化編と、3つのパートに分かれています。
スロアフィは、パワーブログを作るノウハウですから
ブログ編は、特に、稼げるブログ作りで大事です。
スロアフィを購入されたら、しっかり読んで実践しましょう。
スロアフィの実践での報酬発生の報告を、
たくさん、いただいています。
スロアフィ感想成果報告カテゴリー一覧
喜びの声をどうぞ、読んでみてください。
早い方は、このようにスロアフィ実践1ヶ月くらいでも
報酬が発生する仕組みがスロアフィの特徴です。
そのための詳しいコツをブログ編で書いています。
もちろん、成果がでる時期には、個人差がありますが、
きちんとスロアフィマニュアルを実践していけば、
ブログだけでも、成果がでる仕組みです。
そのあと、もっと大きく稼ぎたかったら
メルマガを使ったり、ステップメールを使ったりします。
しかし、そのまま、パワーブログのみで大きく
稼ぐことも、可能なノウハウです。その際の
ヒントは、スロアフィのバージョンアップ版の
ブログ強化編に、書いています。
いつからはじめても、大丈夫です。ポイントは
続けることなのです。
スロアフィに関して詳しくは、こちらです。
スローライフアフィリエイト紹介
バージョンアップしています。
ほかにも、早速、レビューしていただいています。
ありがとうございます。ぜひ、ごらんください
スローライフアフィリエイトレビュー一覧
レビューしていただいた方は、↑の記事の
コメント欄に、ひとこと書いてくださいね
確認できしだい、掲載します。
★その他のスロアフィ関連の最新記事一覧
アドセンスで100ドル越しました!はじめの一歩活用で
インフォトップランキングに入っています
サポートすると、さらに進化できる
月30万円への思い出
アフィリエイトの基礎が学べるのは?
必要な方は、お早めにどうぞ
⇒45才主婦のサト愛が日本中を旅しながら
1225万6018円を稼いだ方法【スローライフアフィリエイト】
★あなたの立つ位置で、今必要な商材は
変わってきます。
★<優良情報商材のレビュー(感想)記事一覧>
↑
わたしのおすすめ情報商材レビュー一覧です
あなたに、ぴったりな情報が見つかります!
参考にされてください。
ランキングにも参加しています。
新しい、学べる話題たっぷり!!
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
アフィリエイトブログ
↑も役立つブログがいっぱい! TBコミュもありますよ
★新たなランキングにも参加
インフォブログランキング



SEO業者に登録しているので、このブログへの
リンクを貼ると、あなたのブログが、自動的に
検索ロボットへ登録されます。詳しくは、こちらをごらんください。
↓
このブログへリンクするメリットについて
Copyright (C) 2009 Satomi Kita, All rights reserved.
◆お知らせ
このブログ記事の情報は少し古くなっています。
今は新しいWPブログにお引越ししています。
こちらです→スローライフアフィリエイトで愛でいっぱいのお金持ちになる方法
最新情報を発信しています。
コメント (21)
1. ムダ禁サブ・40代の女性でも日給3万円稼ぐアフィリエイト専門学校
サト愛さん こんにちはムダ禁サブです。
いつもコメントありがとうございます。
スパムコメントなど来ますね。
そんな時は迷わず削除しています。
コメントの内容によっても記事の内容がよかったのか悪かったのかわかるので、記事内容を改善するのにいいアンケートみたいなものです。
また来ますね。
応援ポチっ!
2. 仁海♪夢を叶える羅針盤
こんにちは。サト愛さん。仁海です。
いつもお世話になってます。
最近、私のブログにもアダルトなコメントがパアッと入ることが多いです。
特に女性は不快に思う人もいると思うので、私も即刻削除してます。
コメントによって記事の良し悪しも判断できるんですね。
う〜ん、勉強になります。
心を込めて応援しますポチ!
3. 情報商材レビュー通信@サスケ
サト愛さんいつもお世話になってます。
サスケです。
訪問&コメントありがとうございます。
そうですね。
記事を読まないでコメントだけしてるのは、
だいたい分かりますからね!
あまり感じは良くないですよね。
応援ぽちです。
4. モリシン〜ブログアフィリエイトの軌跡
こんにちは!モリシンです。
まったく関連性のないコメントには
困ります。
そこまでしてコメントして欲しくは
ないですし、感じ悪いです。
応援ぽちっ!
5. これからはじめるブログアフィリエイト!☆りさパパ
サト愛☆さんこんにちは、りさパパです ^^
スパムなのか判断を迷うコメントは
困りますね。
しかし、コメントからも自分の記事を
検証できるのですね!
また一歩、幸せに近づきました ^^
感謝をこめて、応援ポチッ!
6. 和やかダンディ@Take
サト愛さん、こんにちは!
和やかダンディ@Takeです。
いつもコメントや励ましありがとうございます^^
とても嬉しいです♪
やっぱりコメントは
人肌の温もりを感じられる内容が
嬉しいですね^^
意識するのではなく
自然とそうありたいものです^^
また勉強にきます♪
応援ぽちっと^^
7. イオ@本気で稼ぐアフィリエイト講座
イオです。いつもありがとうございます。
コメントの削除の件は
以前アドバイスをいただき、
大変助かりました(ペコり)
今は自動コメントを防御する策を講じたので、
手動のものしか入ってこないようにしました。
コメントからは色んなヒントやニーズも
いただけるので私も参考にしています^^
また来ます。応援♪
8. わかは@ネットビジネス若葉組
サト愛さん、はじめまして。人気ブログランキングから訪問させていただきました。
わかばと申します。
コメントの大切さ、
励みになったりブログを(自分を)進化させる糧になったり。
おっしゃるとおりだと思います。
コメント周りって地味ぃ〜だし思いのほか大変だから、
ついつい後回しにしてしまいますが、
リアルであろうとネットであろうと、
コミュニケーションって大切ですよね。
9. アフィリ達人@在宅ネットビジネスで夢のフリーライフ☆
こんばんは。アフィリ達人@在宅ネットビジネスで夢のフリーライフ☆です。コメントからも色々と分析できるのですね。
そこまでは考えていませんでした。
もうちょっと深く考えて見ます。
応援!!
10. ken+@反応
サト愛sん、こんばんは!プラス姿考のken+です。
コメントは貴重な
記事に対する反応なので
大事に読ませてもらってます。
気づきにつながるときも
ありますし。
応援ぽち!
11. ブログアフィリエイトで稼ぐ高校生 キョン
サト愛さん、こんばんは!
高校生アフィリエイターのキョンです^^
いつも暖かいコメントありがとう
ございます!
要望に答えてくださり、ありがとう
ございます^^
私も自分でブログで書いていきます!
応援します!
ぽち〜
12. jamon@物販アフィリで稼ぐ子育て主婦
こんばんわ。jamonです。いつもお世話になってます♪
コメントでそれだけのことが分かるんですね。
勉強になります。
いただいたコメントを、ただ読むだけでなく
意味を考えるのが大切なんですね。
応援します!凸★
13. 勇音(いさね)@アフィリエイターに告ぐサイトデザイン術
サト愛さん、こんばんは
勇音(いさね)です。
> しかし記事内容に関係ないコメント(あいさつなど)ばかりだったら
> それは、記事が読みにくかったのかもしれません。
> もしくは、役立たなかったのかもしれません。
わかります、これ
コメント内容で何となく掴めますよね。
逆にコメントを残す場合にも
こうしたことを思うことがあります。
応援します
by 勇音(いさね)
14. ブログアフィリエイトで楽しく自由な生活
サト愛さんこんばんわ、ちくわです。コメントで記事の内容が良いか悪いかわかるんですね!
応援ポチン!
15. ahowork☆ブログだけのアフィリエイトで稼ぐには
いつも為になるコメント・応援ありがとうございます!!
最近宣伝のようなコメントが多くなってきました。
あまりその様なコメントだと削除しています。
やはり記事を読んで欲しいですよね^^
これからもよろしくお願い致します。
応援ポチッと!!
16. あゆ夢
こんばんは!あゆ夢です。いつも、心温まるご丁寧なコメント&
応援クリックを頂き、どうもありがとうございます。
私も趣味の映画のブログには、
しょっちゅう迷惑なコメントがあり、
困っています。
そうかといって、数字を入力する
設定にすると、コメントをして頂く方
に、お手間を書けることになるので
その設定にはしていません。
そこで、環境設定の中の禁止ワード
にその都度入力して対応しています。
それでもある程度は来ますが。
では今日も、心より応援させて頂きます。
17. 土佐和喜 初心者でもネットで稼げる!アフィリエイト講座
こんばんは。以前スパムトラックバックなら受けて経験があります。以後は受けない設定にしました。
コメントの方は、宣伝だけして去ってゆく輩がいます。少し泳がせて、しつこければ、それを禁止URLに追加すると、もう書き込めないわけですから楽です。
では今日も応援させていただきます。
18. いんぐらむ@アドセンスで130万円
サト愛さんこんにちは、いんぐらむです。
いつもお世話になっています。
コメント欄はアフィリエイターさんとコミュニケーションを図る大切な手段ですからね。おろそかにしてはいけないと思います。おろそかにする人は結局自分にしっぺ返しが来るでしょうね。
応援済みでーす。
19. うさぎママ
うさぎママですコメントからだけでも、
色々検証できるんですね。
そうやって考えながら実践すると
面白そうです。
大変役に立ちました。
応援します!
20. スローライフ目指してbyめんぞう
サト愛さんこんにちは!
めんぞうです。
コメントから、自分の記事の
出来を判断する事も
出来るんですね。
勉強になりました。
又、お邪魔します。
応援 ポチッ! □_ρ(-ω-。)
21. よしよし◎愛と希望と勇気を...
サト愛さん、こんにちは。今日も、とても勉強になりました。
ありがとうございます。
もっと、コメントをいただけるよう、
がんばらないと、と思ってます。
プロフィール欄に写真を...
との事したが、ちょっとそれはできないので、
しばらく悩んでいました。
今回、自力書いた似顔絵を載せてみました。
お時間があれば、見にいらしてください。
よしよし◎愛と希望と勇気を
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。