ブログネタ
初心者にぴったりなアフィリエイト に参加中!
平岡式・物販アフィリエイトとNPAの違いは?

今現在の値上げや販売終了など緊急お得情報

8月15日まで期間限定で再販売になっている
NPAと平岡式・物販アフィリエイトの違いについて
書きます。参考にしてください。
応援ありがとうございます!
人気blogランキングへ
↑今は、何位かな?きのうは、10位

平岡式って?そう思ったあなたはこちらをどうぞ
平岡式・物販アフィリエイトのレビューと特典案内

NPAって?そう思ったあなたは、こちらをどうぞ
NPA(ニッチプログラムアフィリエイト)レビューと特典案内

□まず、共通点からです。

どちらもSEOアフィリエイト(サイトアフィリエイト)の
量産型アフィリエイトの教材です。

どちらも資産価値があるサイトを作ります。

どちらも再現性は高いです。

□次に違いです。

平岡式は、物販アフィリエイトです。
自分が気に入った物販商品について
体験しながら感想を交えてレビュー記事を書いていきます。

ですから、自分が気に入った商品を
いろんな角度から体験や感想を書いて、
その商品を欲しい方に役立つ記事にしたい場合は、
平岡式・物販アフィリエイトが向いています。
平岡式・物販アフィリエイトのレビューと特典案内

NPAは、インフォトップやインフォカートなどの
ニッチ系の情報教材をアフィリします。
アフィリしたい教材属性にぴったりあった訪問者に
役立つ情報を記事にします。ここが詳しく学べます。

そしてレビューはまったくしないのです。
レビューをしないほうが成約率がアップするノウハウです。
ここがNPAの面白いところだと思います。

ですから、その商品が気になるけれど持っていない場合は、
レビューを書かなくても大丈夫なNPAタイプの
サイトのほうが効果的です。
NPA(ニッチプログラムアフィリエイト)レビューと特典案内


なお、物販の例とインフォトップニッチ系情報教材の例と
それぞれアフィリエイト対象のジャンルが違いますが
どちらも応用は可能です。

ただ、実験していて気づいたのは、NPAの方法で
効果が高いのはレターが長くてそれ自体で
購入意欲がわくようなニッチ系の情報教材のほうが
向いています。

物販のほうが、レターが短い場合が多いので
使った自分の体験とかを書くタイプの
平岡式のほうが効果が高いです。

つまり、物販でもレターが長くて見ているだけで
購入意欲が増す場合は、NPAの手法でも効果があります。

応用する場合は、よく考えたほうがいいので、はじめは
マニュアルに素直に実践したほうがうまくいきます。

そういう意味でも、
気に入っている物販商品を自分の言葉で体験レビューして
アフィリエイトしたい場合は
平岡式・物販アフィリエイトのノウハウが役立ちます。
効果的な体験記事の書き方がわかるからです。

気になるニッチ系の情報教材はあるけれど、その教材に
関するレビューや体験は、持っていないから
書けないという場合は、NPAが役立ちます。
その教材が必要な方にとって役立つ情報や記事の
効果的な書き方がわかるからです。

他の違いとしては
サイトができたら記事更新をしないで
ほぼほったらかしでOKなのがNPAです。

一方、売れているサイトには、1ヶ月に1回とか
たまに記事更新をする半ほったらかしタイプなのが
平岡式・物販アフィリエイトです。

□ まとめます。

違いはいろいろありますが・・・

物販アフィリエイトをしたい場合は
平岡式・物販アフィリエイトを選ぶといいです。

物販のほうが体験や口コミレビューを求めている
ユーザーが多いんだなと今実験しながら体感中だからです。

実際の自分の体験とかを書くと売れやすいのが
物販商品です。効果的な体験記事の書き方も学べます。
平岡式・物販アフィリエイトのレビューと特典案内
 
趣味や悩み系のニッチ系情報教材をアフィリエイトしたい場合は
NPAを選ぶとうまくいきます。

ニッチ系情報教材は、レターが強力で
レター内で体験談が多く語られているので
アフィリエイトサイトでは、教材に興味がある方に
役立つ記事提供でも成約できるのだと気づきました。

私のNPA実験サイトで濃いキーワードでアクセスがあって
先日も売れていました。健康関連教材です。
NPA実験サイト成果
教材のことにはいっさいふれていませんがこのように
売れるわけです。そのための濃いキーワード選びや
記事の書き方やサイトの構成など具体的に学べるのがNPAです。
NPA(ニッチプログラムアフィリエイト)レビューと特典案内



以上、私が実験してみて感じた2つの違いです。

どちらも数を増やすことで成果が増えていきます。
今の自分にぴったりな方を選んだら、★1点集中して
実践してください。いっしょには併用しないほうがいいです。


商材(今日紹介している商材以外でも大丈夫です)に
関する質問がある方は
サト愛への問い合わせについての記事からメールをください。
今持っている商材名もあればいっしょにお知らせください


★なお頂いたメールは、他の方にも役立つ内容のときは、
お名前を伏せて、一部わたしのメルマガや
ブログで公開することも、ございます。
どうぞよろしくお願いします。


ランキングにも参加しています。

新しい、学べる話題たっぷり!!
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ


SEO業者に登録しているので、このブログへの
リンクを貼ると、あなたのブログが、自動的に
検索ロボットへ登録されます。詳しくは、こちらをごらんください。

このブログへリンクするメリットについて




Copyright (C) 2006-2011 Satomi Kita, All rights reserved.

◆お知らせ
このブログ記事の情報は少し古くなっています。
今は新しいWPブログにお引越ししています。
こちらです→スローライフアフィリエイトで愛でいっぱいのお金持ちになる方法
最新情報を発信しています。