ブログネタ
初心者にぴったりなアフィリエイト に参加中!
ブランディングはアフィリエイトで稼ぐのに必要?

今現在の値上げや終了などお得情報

ブランディングは稼ぎ系の情報商材アフィリエイト以外でも
必要でしょうか?私の考えを書きますね。
応援ありがとうございます!
人気blogランキングへ
↑今は、何位かな?きのうは、10位

ブランディングって?そう思ったあなたはこちらをどうぞ
ブランディングの意味と構築方法は?

もしあなたが実践しているアフィリエイトが
SEOアフィリエイト、つまりGoogleや
ヤフーなどの検索エンジンからのアクセスを
期待して成約するタイプのアフィリエイトなら
あなたがブランディングしていなくても稼げます。

マスコミで話題の有名な商品などを紹介して
そのブログやサイトに、その商品名などでの
濃いアクセスがあるようなら、無名のサイトでも
売れていきます。

商品自体がブランディングしているからです。

その場合は、自分自身をブランディングするのに
時間をかける代わりに、稼げるキーワードで
検索エンジン上位になるように、自分のブログや
サイトで工夫したほうが効果的です。

しかし、商品が無名だけれど、すごく気に入っている
ものだからと、あなたがブログやサイトで紹介する場合は
あなた自身がブランディングすればするほど
売れやすくなります。

以前も書いたことがありますが
商品が売れるには、その商品や販売会社そのものが
ブランディングしている場合と
紹介するあなた自身がブランディングしている場合の
2種類が考えられます。

SEOアフィリエイト(量産型アフィリエイト)は
商品や販売会社がすでにブランディングしているものを
アフィリエイトしていくと、うまくいきます。

あなた自身のブランディングは不要なまま
稼げるようになります。続きはこちらでどうぞ
ブランディングが不要なアフィリエイトは?

反対に情報商材アフィリエイトは
あなた自身がブランディングしていく必要があります。
特に稼ぎ系(ネットビジネス系)では
あなた自身のブランディングができてから
稼げるようになります。

続きはこちらでどうぞ
ブランディングが必要なアフィリエイトは?

あなたが目指すアフィリエイトはどちらですか?

アフィリエイトの方法もいろいろです。
こちらも参考にどうぞ。
アフィリエイトのはじめ方


商材(今日紹介している商材以外でも大丈夫です)に
関する質問がある方は
サト愛への問い合わせについての記事からメールをください。
今持っている商材名もあればいっしょにお知らせください


★なお頂いたメールは、他の方にも役立つ内容のときは、
お名前を伏せて、一部わたしのメルマガや
ブログで公開することも、ございます。
どうぞよろしくお願いします。


ランキングにも参加しています。

新しい、学べる話題たっぷり!!
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ





Copyright (C) 2006-2015 Satomi Kita, All rights reserved.

◆お知らせ
このブログ記事の情報は少し古くなっています。
今は新しいWPブログにお引越ししています。
こちらです→スローライフアフィリエイトで愛でいっぱいのお金持ちになる方法
最新情報を発信しています。