- ブログネタ:
- 初心者にぴったりなアフィリエイト に参加中!
⇒今現在の値上げや販売終了など緊急お得情報
アフィリエイトを実践するなら無料ブログではなく
ワードプレスブログを最初から作ったほうが
効果的ですか?という質問もよくいただくので
私の考えを書きます。
↑今は、何位かな?きのうは、10位
結論から書くと、いずれは両方持っていることで
SEO対策にもなりますし、リスク分散にもなります。
サト愛の体験談を書きます。
私がワードプレスブログを作れるようになったのは
アフィリエイトで年収1000万円超えたあとです^^
パソコン音痴だったのでサーバーを借りたりとか
独自ドメインとか、まったくわからなかったんです。
はじめてサーバーを借りたのが月収40万円越したあとですから。
そんな私でもブログでしたら、少しカスタマイズが
下手なだけで必要最小限のことはできていましたから
記事は書けていました。
稼げるブログは凝っていなくていいんです。
シンプルで記事が読みやすいこと
が一番大事です。
記事を読んでいただくことに集中すればよいからです。
今でもメインはライブドアのブログです。
無料ではなく有料ブログですが、普通のブログです。
サブブログとしてワードプレスブログも
今では活用しています。
ですから、私自身の考えでは、
あなたが技術的に簡単にワードプレスブログを作れるようなら
もちろん作って自由にカスタマイズして
アフィリエイトをスタートしてよいと思います。
しかし、もしも、あなたが昔の私みたいなパソコン音痴でしたら
そこに長い時間かけなくても、さくっと比較的
容易に記事を書けるようになる無料ブログから
スタートするとスムーズだと思うのです。
たぶん、当時の私にワードプレスブログから
作ってといわれたら、挫折したと思うからです。
趣味で日記ブログを実践していましたが
ライブドアのカスタマイズがうまくいかず
長い間、苦手意識がありました。
もちろん今では、必要なカスタマイズは
できるようになっています。
アフィリエイトをずっと実践していると
昔はできなかったことがいつのまにか
できるようになっていることって多いです。
なお、無料ブログだとID削除の危険性があったりするから
ワードプレスブログが良いという意見もありますね。
確かにその可能性もありますが
私の考えでは、特にはじめてのブログは
ワードプレスブログではなく、普通の日記ブログを1個
作って練習するといいです。
ワードプレスブログのバックリンクブログとして
日記ブログが使えるからです。
日記ブログで稼ぐ方法やアフィリエイトの
スタートにぴったりなのはお金自由引き寄せクラブです。
⇒ お金自由引き寄せクラブ会員紹介
話を戻します。日記ブログを作ったほうが良い理由は
無料ブログのほうが、新規ドメインで作ったばかりの
ワードプレスブログより検索エンジンに早く認識されるからです。
要するに、あなたの技術力しだいで、
無料ブログからでも、ワードプレスブログからでも
はじめてよいと思うのですが・・
どちらの場合でも、いずれは両方持っていることで
SEO対策にもなりますし、リスク分散にもなります。
そして無料ブログでもワードプレスブログでも
さらに大きく稼ぐには、メルマガを使うともっと良いです。
サト愛みたいに書くことが好きな方に、特にメルマガは
嬉しい媒体です。役立つレポートを書くことで
メルマガ読者さまが増え続けますから。
メルマガを使えばSEOとかに頼らなくても
アクセスが増えますから自由度が増します。
サト愛のブログとメルマガの連携方法に関して詳しくは
スロアフィに書いています。
趣味系でも稼ぎ系でも、サト愛が実際に
稼いでいる体験を元に書いている
今も毎日使っているノウハウがスロアフィです。
スロアフィを素直に実践してブログを育てていくと
過去記事からも半ほったらかしで売れていき
更新記事からも売れるので、両方から
売れる仕組みができていきます。
さらに、メルマガも組み合わせることで、
大きく稼ぐ仕組みができていきます。
もっと詳しくはこちらをどうぞ
→スローライフアフィリエイト紹介
ブログメインです。メルマガも使います。
(メルマガを使わない方法もあります)
いろんな方に、レビューしていただいています。
ありがとうございます。ぜひ、ごらんください
スローライフアフィリエイトレビュー一覧
レビューしていただいた方は、↑の記事の
コメント欄に、ひとこと書いてくださいね
確認できしだい、掲載します。
なおスロアフィとお金自由引き寄せクラブの違いについての
質問も多いです。詳しくは、こちらをどうぞ
スロアフィとお金自由引き寄せクラブの違いは?
商材(今日紹介している商材以外でも大丈夫です)に
関する質問がある方は
サト愛への問い合わせについての記事からメールをください。
今持っている商材名もあればいっしょにお知らせください
★なお頂いたメールは、他の方にも役立つ内容のときは、
お名前を伏せて、一部わたしのメルマガや
ブログで公開することも、ございます。
どうぞよろしくお願いします。
ランキングにも参加しています。
新しい、学べる話題たっぷり!!
↓ ↓ ↓ ↓
人気blogランキングへ
SEO業者に登録しているので、このブログへの
リンクを貼ると、あなたのブログが、自動的に
検索ロボットへ登録されます。詳しくは、こちらをごらんください。
↓
このブログへリンクするメリットについて
Copyright (C) 2006-2011 Satomi Kita, All rights reserved.
◆お知らせ
このブログ記事の情報は少し古くなっています。
今は新しいWPブログにお引越ししています。
こちらです→スローライフアフィリエイトで愛でいっぱいのお金持ちになる方法
最新情報を発信しています。
コメント (1)
1. keith
いつも応援感謝しております。
サト愛さんはワードプレスを
メインブログにはしてないんですね。
今朝、さくらサーバーにアップロード
だけしました。
じかんをみつけて、チャレンジしてみようと
思います。
応援します。ポチ^^
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。